
こんにちは、小竹向原店店長の大堀です。
さあ、あっという間に夏も終わりだけど!スカッと白ワインでスッキリしましょう!
以下、3品種の例をお伝えしまーす!
ビーボでは全店舗様々なジャンルのグラスワインを常時取り揃えております!
○シャルドネ
フランス ブルゴーニュ地方原産の代表的な白ワイン用ぶどう品種。産地、気候の違いで様々な味わいを持つ。個性がないことが個性。
こいつはある意味、誰にでも優しく、押しに弱いやつだと思ってる。場所によってコロコロと味と容姿を変え、誰にでも好かれようとする。
忘れた頃に、ばったり出くわしたとき「あなた、今度はこういうタイプに染まってしまったのね」と毎度感慨深く思う。
○リースリング
ドイツを代表する白ワイン用ぶどう品種。酸味が生命線、上質な香りを持ち、爽やかな辛口〜とろり甘口と二面性を持ちます。 サディズムとマゾヒズム、厳しさと優しさを兼ね備えるプライドが高い子。
今日の自分が何を欲しているのか、正直になれるやつ。どちらにしても、どのシチュエーションでも男女ともにモテる癒やし系ではある。
○ソーヴィニヨン・ブラン
主にフランスで栽培されている白ワイン用ぶどう品種。ニュージランドはこの品種で大成功。
とにかく、爽快なハーブやグレープフルーツのようなフレッシュ感が魅力的。 元気印の子。カジュアルにいきたい、気分転換したい、元気をもらいたい。気軽に誘えてなんでも相談できるお友達。
一生友達以上にはなれないベストフレンド。
○【北イタリア】や【ポルトガル】の土着品種
この辺は日常的に飲めるさっぱりがぶがぶ系ワインが多い印象。知り合い程度の距離感が一番美味しいぶどうたち。
いかがでしたか。 人によってぶどう品種それぞれの印象があると思います。
味わいだけでなく、少しちがった視点でワインを考えて好みを見つけていくのも楽しいもんです。 暑いときは白ワインが美味しく楽しいのだ!