どうもこんにちは。
デリバリー担当の山田です。

DSC_1193_1

お店に立つことはないのですがワインエキスパートの資格を持っています。
4年前に合格したのかな?その当時はメチャクチャ勉強しましたが残念なことにほぼほぼ忘れてしまいました。

なのでワインについて詳しく書けないので自分の事を書きます。


とりあえず文字数稼ぎに近況報告しますが、みなさんは自粛中どう過ごしてましたか?

僕は
【人間は短期間でどれだけ太れるのか】
という人体実験を行っておりました。
(この実験に何の意味も無い)
81kgからスタートし、100kgを目標に週7で牛丼とポテチを食べ続けたのですが93kgに到達した時点から増えなくなり緊急事態宣言解除を迎え実験失敗に終わってしまいました。
なので絶賛ダイエット中であります!







さすがにワインぽいこと書かないと怒られそうなので僕が試験1ヶ月前というこの時期やっていたソムリエ試験の勉強方法について書くことにします。
参考になれば幸いです。

◆過去問をやりまくる

最近は過去問が出題される傾向では無いらしいので僕らの時代ほど意味は無いかと思いますが、『問題に慣れる』という意味ではいいかもしれませんね。


◆ソムリエ試験のアプリをやりまくる

これも上と同じですが、アプリの問題は実際の試験問題より難し目に作ってる印象なのでこれが解ければほぼほぼ理解できてるかと。


◆語呂で覚える

ソムリエ試験は覚えること多すぎ!
なので語呂で覚えるのが一番手っ取り早い!
受かる気がしないと思っていた試験1ヶ月前、この本に出会いました。
_AC_SY400_

この本にはかなり救われました。他の参考書捨ててもいいくらい最後はこの本しか読まなかったですね。買うべし!!

◆録音して聞き流す

↑の本の内容だったり、自分でまとめた内容だったりを録音して通勤時に聞き流すだけでメチャクチャ頭に入ってきます。
でも3つ注意点があるのですが

①録音したものを聞いたとき、今まで経験した事のないくらいの鳥肌が立ちます。

②通勤中に聞く際は音量に注意して下さい。音漏れしてようもんならそのまま線路に飛び込んで死にたくなります。

③ソムリエ試験後もしばらく自分の気持ち悪い声が頭から離れません。

そのくらい効果あるのでオススメです!


◆ソムリエ試験が身近にある生活

これはかなり苦痛ですが、部屋中にノートや参考書のコピーを貼り、常に試験勉強が身近にある環境を作りました。
完全に覚えたら剥がすというルールを作り、早く剥がしたいという気持ちから結構覚えられました。
もちろんその時期はテレビやYouTubeともおさらばです。


◆スクールの短期講習に通う

この時期になるとワインスクールで『復習講座』や『総まとめ講座』的な短期講習をやってると思うんですけど、まぁまぁ金は高いんですけど受講したほうがいいと思います。
復習にもなるし今の実力も分かるし自信につながると思います。
2大スクールどっちも行きましたが、オススメのスクールはレコールデュヴァンですね。
問題も説明もわかりやすく、『何をしたらいいか』『どう勉強したらいいか』などその人のレベルに合わせて教えてくれる親切なスクールでした。

アカデミーデュヴァンはキレイな先生がいます!それだけです。
『こんなん出ねぇだろ!』っていうくらい問題がムズく僕には合いませんでした。講師も『できて当たり前』という接し方でした。マニア向けですかね。
でも先生はキレイです。



とまぁこんな事をやっていましたが皆さんもやってみてはいかがでしょうか?
いや、もっと効率よく勉強するか😅



一回受かっちゃえば一生ソムリエなんで試験受ける方は是非頑張っていただきたいです!

毎年落ちてしまっていたスタッフも今年は大丈夫でしょう!時間いっぱいあったもんね😎落ちたらマジで引くわ!
頑張って〜👍






ところで今年試験あるの?














ぬま(*´∀`*)

DSC_0576